― 終わりは静かに、始まりの中に ―
🗂目次
🍂終わりの音
十一月の夜。
鈴虫の声はもう、ほとんど聞こえない。
ひとつ、ふたつ、
遠くで途切れるように鳴いている。
それでも、その最後の音が
季節の幕を静かに閉じる。
終わりの音は、
いつも穏やかで、
どこか優しい。
🌙沈黙という季節
やがて森は沈黙に包まれる。
雪が降り、風の音だけが残る。
けれど、その静けさの中にも
“音の記憶”が潜んでいる。
鈴虫の声が消えた夜に、
人は初めて「静けさの音」を聴く。
それが冬の始まりの合図。
🌱土の中の時間
春までのあいだ、
土の中では卵が眠っている。
冷たい時間をくぐり抜け、
やがて光に触れるその日を待って。
音は消えたようでいて、
命は続いている。
沈黙の中で育つ季節。
それが、自然のリズムだ。
💫新しい声へ
春になれば、また命が動き出す。
そして夏の終わりに、
新しい鈴虫が声を上げる。
その音は去年とは違うけれど、
どこか懐かしい。
終わりの中に始まりがあり、
静けさの中に音が生まれる。
鈴虫の声は、
季節そのものの呼吸なのだ。
コメント